なばな
皆さん「なばな」という野菜はご存知でしょうか?
三重県の特産品となっている葉もの野菜です。
「なばな」はアブラナ、つまり菜の花がその黄色く美しい花を咲かせるずっと前に、その芯の部分を摘み取って食べる野菜です。
何しろ「菜の花」ですから、無理矢理漢字に置き換えれば「菜花」ということになるのでしょうが、たいてい「なばな」とひらがなで表記されています。
「菜っ葉」なのに「花」を食べるかのような漢字を当てるのは紛らわしいでしょう。
日本各地で栽培が行われるようになっていますが、「なばな」の生産量が多いのは三重県で、中でも「発祥の地」である桑名市長島町の生産量が断然多くなっております。
桑名市ではとても馴染み深い野菜ですが残念ながら全国的な知名度はまだまだ低いのが現状です。
実際、名古屋でも「これ何?」、「どうやって食べるの?」と何度も尋ねられることもあります。
「なばな」はアクやクセがあまりないので食べやすい上に、栄養価もとても高い優秀野菜。
カロテン、ビタミンB1・B2・葉酸、カルシウム、鉄分などが多く含まれ、特にビタミンCは野菜の中でもトップクラスです。
収穫シーズンは秋から春にかけて。
他の冬野菜と同じく、気温が下がって霜が降りるようになると甘さが乗って特に美味しくなります。
濃い緑色の葉の部分だけではなく柔らかい茎も美味しく食べられます。
ほうれん草などに比べて茎が太いので、加熱してもあまり傘が減らないのも嬉しいポイントです。
食べ方は簡単。生食には向かないと思いますが、加熱さえすればどのようにしでも食べられます。
茹でておひたし、ごま和え、からし和え、マヨネーズとも合います。
炒めて食べても美味しいので、パスタの具などにも応用できます。
焼きそばに入れたり、味噌汁の具にしたり、漬け物にもできます。
お米
「三重県産コシヒカリ」を栽培しております。
伊藤農園が作った安心の100%三重県産農業屋のお米は、地元の農家さんから直接仕入れたお米です。
だから自信を持って、すべてのお米が作った人のわかる100%三重県産です!
松阪牛や伊勢芋など美飾の宝庫として知られる三重県。実は日本でお米の生産量8位。
西日本を代表する米どころでもあります。
日本一の清流 宮川や、熊野古道・・・自然あふれる三重の環境がおいしいお米を育みます。
日本の自然と文化の結晶であるお米のおいしさを未来に伝えていきたいですね!
仕入れたお米の品質は人の目と機械の両方できちんと確認しています。
※こちらは白米ではございません。
ご了承いただいた上でご購入をお願い致します。